暫く、東京でも大阪でも研修の開催予定がなかったのですが、
急きょ開催する運びに!
嬉しい驚きでした。
驚きの理由
@1年間のスケジュールを立てて行っている研修なので、
予想外だった。
A追加開催は過去にもあったが、それほどの頻繁にある訳
ではなかった。
B近々の実施要請であった。
カウンセラーの癖なのか、自分で驚いた理由を考えてしまう。(苦笑)
そうすると、過去の経験があって、や、期待や予想、があって、と
いうことなんですよね。
これを感じることは、カウンセリングの時に、クライエントさん理解に
役に立ちますよ。
「なんで、このクライエントさんは驚くんだろう〜?」
「なんで、このクライエントさんはがっかりしたのだろう?」
そこには、クライエントさんの期待や希望、予想があって、そのギャップを
感じるからなんですよね。
その辺りから、アプローチしていけば、仮に違っていたとしても本人の
気持ちにアプローチしていきやすくなります。
さてさて、JCDAの向上研修ですが、大阪は10月7日(土) 東京は
11月12日(日)開催です。たぶん・・・。
まだ、正式に公表されていないかと思うので。
また、皆様にも案内のメールが届くかと思います。良かったら、研修案内、
覗いてみて下さい。
あっ、研修内容は「面接官基礎訓練」です。
人事面接官は勿論のこと、大学やハローワークなどで求職者支援をされて
おられる方やこれからしてみたい、と思われている方にもぴったりです。
【日記の最新記事】