2017年03月27日

春ですね

バタバタの三月を過ごしているとあっという間に
春の便りが届くようになりました。今日はまだまだ
寒いけど、三寒四温で桜の開花が確実に近づいて
いますね。晴れ

サクラと言えば、一足早くキャリコンに合格された
方からの嬉しいお知らせを頂きました。日々努力さ
れてこられた努力が花を咲かせたと思います。ある
受講者さんが手帳にトレーニングでお伝えした内容
を大事にメモして残してくれているのを見せて貰い
ました。これほど嬉しく、また少し照れくさいこと
はないですね。モチベーションもUP!努力されて
取り組まれていることに、私どもがほんの少しでも
プラスになるようなサポートが出来ていたんだな〜と
実感できて、Happyを御裾分けして頂きました。


努力の結果が、残念がながら今回は出なかった方も
いらっしゃいます。
ただ、こんな風に考えています。

試験はゴールではなく通過点。結果は全てではない。
汗を掻いてきただけ、必ず成長している。

今は試験での結果は出なくても、練習を積み重ねて
ことは、時間を経つと自分の中で醸成されている。

次回の到達目標が明確になるし、次回で軽々と試験の
バーを飛び越えていくだけの力を身につければいいんだ。

振り返るところは振り返り、変えるところは変えて、
リトライすればいいんだ。

階段は間違いなく一段一段登れていると思うので。
力強く咲くサクラをこれから育てていきましょう!!
大丈夫。

4月は色々変わる時期ですね。ブログも一新していきたいと
思います。キャリコンだけでなく、もっと幅広く発信できれば
とそんな風に思っております。ぴかぴか(新しい)
新しくなるブログをこれから楽しみにしていてください。手(チョキ)



posted by 川瀬英作 at 10:10| Comment(0) | 日記

2017年03月09日

試験お疲れ様でした

土日の試験、お疲れ様でした。
お休みに度に練習練習、と大変だったと思います。
結果については、色々と考えてしまうかもしれませんね。
終わってから「あーだったな〜、こうだったな〜、こんな
風に言ったら良かったな〜。」
これからしばらく結果も気になることでしょう。
ただ、これまでやってきたことを信じて、結果をしばらく
待ってみましょう!
結果は出てみないと分からないものですから。

寒さが戻っきました。
今日も寒いです。
試験までの疲れや気のゆるみから、体調崩してしまうかも
しれませんね。どうぞ、寒い日がしばらく続いていますので
ご自愛くださいね。

それと、リフレッシュ!
うまく取って下さい。
posted by 川瀬英作 at 12:07| Comment(0) | 日記

2017年03月03日

直前!で出来ること

いよいよ試験ですね。
緊張して、前日は寝れないかも、しれませんね。

さて、「直前で何をしたらいいですか?」と
質問を受けることがあります。

答えはシンプルです。

「諦めないこと。」 (諦めない気持ちを持つこと。)

諦めない気持ちを持つこと、が一番です。
無理かな?なんて思わない。

そして、“いいイメージ”を持って下さい。
上手くいくイメージを何度も、何度も思い浮かべて
シュミレーション。

プラス、力を出すために、緊張しないことです。
試験会場に入室前には、手をぶらぶらさせて、体に力が
入らないように、ゆるゆる運動をしましょう。体と脳は
連動しているので、体がゆるゆるだと緊張しにくいのです。
入室すると、独特の緊張感。

緊張して当たり前。

そんな風に言葉に出してみてもいいかも。
少し開き直りが出来、緊張感が揺らぐかも。

ご健闘を、心からお祈りしています!
最後まで諦めず、ファイト!

目の前のクライエントさんにだけ、集中!!


posted by 川瀬英作 at 22:55| Comment(0) | 日記