2015年03月28日

ランチタイム

「練習の時より、ランチタイムの時の方が勉強になった?」
なんて思えることがあります。
講座終了後、近くにある、うどん屋さんの「天満」に参加者さんと食事に。
案外、食べながらの時に思い出したり、話を聞いいてアドバイスできる
こともあったりして、参考になることもあるかな〜。なんて。
よくあるのが、一緒に食事に行った参加者さんからの質問。

「天満」さんは、おダシが美味しい細麺のうどんが好きなんだけど、
ついつい話をしていると、食事よりも話に夢中になり、食べた感じが
しなくなる時も。(苦笑)
明日は雨だけど、また、ご一緒いただける方がいたらいきましょう。
お誘いしますので、お時間よろしければ。
posted by 川瀬英作 at 22:36| Comment(0) | 日記

2015年03月21日

カウンセラーの職業病?

よく相談の連絡を貰います。昨日も携帯に見知らぬ番号が。
それで、折り返し掛けてみると、悩みを抱えたお母さんからだった。
高校2年生の息子さんが元気すぎるようで、担任の先生からどうにか
するように、との電話を受けてどうしたらいいのか、という悩み。

いきなりの相談で、訳が分からない。

一生懸命、お母さんは今の状況を説明する。

電話が終わり、「長時間ありがとうございました。」とお母さんの
感謝の言葉で電話を終了。

「長時間? はて?」

と、携帯電話の通話時間をみると、26分10秒。

体感時間は10分程度。
集中していると、非除に短く感じる。

仕事中の30分。

名前も知らない見知らぬお母さんからの電話に、ついつい
応えてしまっら。
posted by 川瀬英作 at 15:47| Comment(0) | 日記

2015年03月18日

体験講座、スタート

今季も体験講座がスタートしました。
ちょっとしてワークでも、案外盛り上げりますよね。
そのワークで、基本を確認できたり。
案外多いのが、「カウンセラーなんだから」というような
考えだったりして。
いつもの自分と違った対応になったり、で、ぎこちなさが
あったり。
でも、回数を重ねれば、割と自然に出来ていったり。
私も当時を思い出して、むっちゃ、カウンセラーカウンセラーの
対応をしていたな〜と。
posted by 川瀬英作 at 08:56| Comment(0) | 日記